古い音楽を今聴いても何の遜色もなかったり
逆に良かったりね~(*゜▽゜*)♪

LED Zep 大好きの inali です。
2007年12月のロンドン O2 アリーナでの LED Zeppelin 再結成ライブが 2012年11月16日にリリースされていますよ~♪
今の技術で音源をマスタリングしているため、のっぽさんのギターの音も冴えてて、なかなか現代風に聴こえます。
ドラムスは息子のジェイソン・ボーナム、他のメンバーはもちろんオリジナルメンバー。
Outrider を出した頃、ジミー・ペイジは年々下手になっていくんじゃないか?とか余計な心配してたみたいでした、失礼しました~。
Celebration Day (Live At O2 Arena, London) – Led Zeppelin
試聴できますよ~♪
ところで LED Zeppelin とはぜんぜん関係ないですけど、昨日、ちょろっとだけの間だけど、かこさんとエミリー・ブロンテの『嵐が丘』のお話などをしていました。
日本ではこういう声の操り方できてたのって戸川純さんだけかも?とか、Wuthering Heights(嵐が丘)っていうケイト・ブッシュのデビュー・シングルの歌詞とかちょろっとね~。
嵐が丘は昔宝塚でも演じられてたようです。
で、そのあとコンビニに行ったついでにまた iTunes カードを買ったったのです♪
衝撃のファーストシングル、Wuthering Heights
これはお笑いじゃなくてマイムなんだからね!
声の操り方が半端ない19歳、Youtubeではお笑いとか書かれたりしてますけど、リンゼイ・ケンプのもとに弟子入りしてた影響が強かったんでしょうか、でもお笑いじゃなくてパント・マイム独特の表現がベースになっている感じですよね。
すでにパント・マイムや歌舞伎を取り入れていたジギー・スターダスト(デヴィッド・ボウイ)もリンゼイ・ケンプのもとにいたりしてて、デヴィッド・ボウイをみてると何となくそういうのわかるような気がしますよね~。
おっと、ケイト・ブッシュに話を戻して…。
遊佐未森さんもケイト・ブッシュの声が好き過ぎてこわかったからしばらく聴けなかったそうですけど、好きな人の声が好きすぎると、たしかにこわくなりますよね。
でもこれ、キーも違うし、どうせカバーするならギターもあんまりアレンジしないで、フロントPUの甘い歪みでノリノリでやってほしいなーって思っちゃいましたけど…(ごめんよ~)。
ケイト・ブッシュのアルバムには凧の絵や扇子の写真があったりもして、Fleetwood Mac のベストアルバムのジャケットなんかもどう見ても日本の家紋(橘)っぽいのがあったりして。
パント・マイムや和風のものって、当時のイギリスではなんとなく流行ってたのかな~?
衝撃のセカンドシングル、The Man With the Child in His Eyes
12歳だったときにこの曲を書き始めて、14歳の時に完成してたそうです。

The Whole Story はベスト盤のようなものですけど、まとめ盤とはおもえないような感じの仕上がり。
デビュー・シングルの嵐が丘も Wow や Running Up That Hill も The Man With The Child In His Eyes も入ってます。
16歳の時のデモテープをデイヴィッド・ギルモアに見いだされたりしている事の印象が強すぎるのか、なぜかサイケやプログレのジャンルにケイト・ブッシュというアーチストがカテゴライズされたりしてますけど…。
いくらピンク・フロイドのメンバーに発掘されているからといっても、彼女は普通にポップスだと思いますよ~。
でも、ちょっとキワモノ扱い?
で、プログレで検索したらやっぱり…。
アルバムごと購入ならたったの600円ナリでこんなものがあったので買ってみました。

Progressive Rock Tribute(追記:なぜか売り切れ)
このアルバム、全曲とも有名な曲を誰かがカバーしたものばっかなんですけど、ほらね、やっぱり入ってましたケイト・ブッシュの曲。
プログレ超名曲トリビュート Best Selection だとか…。
いや、だからケイト・ブッシュはプログレじゃねーんじゃね?(笑)
嵐が丘 – プログレ超名曲トリビュート Best Selection(追記:なぜか売り切れ)
その中で、エクリプス&ジェンマ・プライス(ぜんぜん知らない人)がカバーしているのがケイト・ブッシュの「嵐が丘」と「ランニング・アップ・ ザット・ヒル」。
しかし、これはこれでありかもしれないのです…。
プログレ超名曲っていう紅い丸を見るとなんかおかしくてニヨニヨしちゃいますけど、エクリプス&ジェンマ・プライスの嵐が丘はちょっと気に入りました♪
プレゼントしたい金額とギフトデザインを選び、 メッセージを添えて、その場ですぐに、または送信時間を指定してギフトを贈ることができます♪
ほんと昔の楽曲、今聴いてもいいものはいいですよね~(*゜▽゜*)♪
◆戸川純 好き好き大好き
でリンクさせてもらいました♪
『好き』を伝えるスーパーライヴ
http://oto.cocorodesign.net/article/60261200.html
好き好き大好き、愛してるって言わなきゃ頃す!
Maybe he doesn’t love me, I just took a trip on my love for him.
うわーん。・゚・(*ノД`*)・゚・。
Ooooh~ he’s here again~♪
( ゚д゚)ハッ!
。.:*・゜(n‘д‘)η゚・*:.。.ミ ☆
いるのここに?