goods and life +

WordPress完全移行スクリプトキタ-!-2

WordPress 完全移行スクリプト、玉砕から再チャレンジ (´・ω・`)!

引っ越し機能の存在しない fanblogs から WordPress に完全移行できます、ってことで…
前回あえなく玉砕したものの、強力なヒントが!
WordPress に完全移行するスクリプト、このスクリプトの動作には Python、Sqlite3 ライブラリが必要、しかし…、


ただのmechanizeではなく、Pythonライブラリのmechanize関連モジュールを入れんといけません。

な、なんやてぇ~!٩(●❛ö❛)۶ 

Python
サラッといってますけど、それを先に言えというか。(基本情報として大切なことなんとちゃうん?)
ってことで、玉砕にめげずに再チャレンジです♪
Pythonライブラリのmechanize関連モジュールと Python interface to SQLite 3 の2つがあればきっと動く!

Let's Get It Started (Radio Version)


とりあえずここは inali が実際にやった事だけを載せていきますので、なぜそうしたのか、どうやって見つけてるのかなど、詳しい仕組みについての端折っていない情報はこちらの説明を読んでみてください。


(ฅ•̀ω•́ っ✧ ではいってみよう

ただのmechanizeではなく、Pythonライブラリの mechanize 関連モジュールを入れる
(ฅ•̀ω•́ っ✧ mechanize を入れなおしてみよう!

$apt-cache search python | grep mechanize(apt-cache=検索コマンド)
$sudo apt-get install python-mechanize(apt-get=インストールコマンド)
[ sudo ] password for xxxx: の後に入れる自分のパスワードの文字入力がなぜかまた大文字になってたりして、ここで一度失敗してます。

前に書いたように、inali の環境じゃそんな時は caps lock を押すと小文字になる…。
挙動が反対だと思うんだけど、まいっか。
で、Sorry, try again. の下にもう一度英数半角小文字で管理者パスワードを入力しなおしてインストールがスタートします。
これで OK、いけました!

mechanize を入れなおしてみよう

(ฅ•̀ω•́ っ✧ 続いて Python interface to SQLite 3 を入れてみよう!
$sudo apt-get install python-pysqlite2

Python interface to SQLite 3 を入れてみよう

やったぞ!> (ฅ•̀ω•́ っ✧。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:๑ ๑

いよいよ ./get_fanblog_data.py でゲットだぜ!

(ฅ•̀ω•́ っ✧ な、予想外に速いぞ!、7時間どころか数分で終わる勢い…。

get_fanblog_data.py

(ฅ•̀ω•́ っ✧ 続いて画像データを取得しにいくよ!

画像データを取得

(ฅ•̀ω•́ っ✧ 日付と曜日から年を割り出してコメントとトラックバックの日付データを修正だよ!

コメントとトラックバックの日付データを修正

全部あわせてたった15分以内で終わるとか!、さすがだな兄者。

スクリプトが終了すると、新たに fanblog.dbimg のディレクトリが出来ています。
fanblog.dbとimgのディレクトリ

imgフォルダの中身は…、お、ちゃんと取得できてます!
imgフォルダの中身


念のため、Ubuntu に入れたライブラリ関係のセキュリティアップデートをチェックだぜ!
やっぱ来てました、何か入れたらチェック、これ有効。
Ubuntu アップデート

さらに念のため、データをネットワーク越しに Mac のディスクにコピーしておきました。
Macにも保存

VMware とか Ubuntu とか
Mac オンリーで使ってる人は VMware Fusion 5 の仮想環境のなかに、無償配布されている Linux OS の Ubuntu を入れると同じ事が出来ますよ♪

今時の Windows パソコンで Ubuntu を使う場合、無償の VMware Player ってのを入れると仮想環境が構築できます。
ちょっと古めの使わないパソコンを持っている場合、 Windows の仮想環境ではなく、直接 Ubuntu をインストールしてしまう事も出来ます。

VMware Player は、1台のPC上で複数のOSを同時に使用できる仮想化ソフトウェアです。
VMware Player や Ubuntu 12.04 のインストールについては、立教大学理学部化学科 理論創薬・分子設計研究室のページが詳しくて助かりますよ。

泥舟脱出計画、データの保存のところまですすめたよ~(´・ω・`)♪

準備と玉砕編、WordPress完全移行スクリプトキタ-!もあるよ♪

お買いもの忘れはないですか?

  • コメント ( 6 )
  • トラックバック ( 0 )
  1. ごめん。キャプチャを見たら日付の年が間違ってる。
    実は、convert_daytime.pyに下の場所がある。

    birthYear=2000

    説明するとややこしいから全部2000でいいや。と思ったけどダメだった。
    自分がファンブログをはじめた年に訂正してちょ。

  2. 書き込めた。

    もし、ファンブログにアクセスできなかったら、今のデータを書き直すから、
    fanblog.dbは上書きされないように退避してやってね。

    すまん。

  3. あ、ほんとだ、よく見たら2001とかなってる。
    自分がファンブログをはじめた年に訂正して、今日取ったものは別のところに退避しといて新たに取り直せばいいのかな。

  4. そうです。
    避難所の記事も修正したので、わからなければ見てください。
    無事に取れたら、間違える心配のないように古いのは削除。

    お手数お掛けします。

    あと記事中の
    $apt-cache search python | grep mechanize 、パスワードの文字入力がまた大文字になったりして失敗。
    の後に
    $sudo apt-get install python-mechanize
    を書いた方がいいのかも。なぜならapt-cacheは検索コマンドで、apt-getの方がインストールコマンドだから。

  5. 指摘箇所をちょっと修正しておきました

  6. やっぱりプロ同士の会話には、まだまだついていけません。
    でも色々勉強になります。

Tom への返信 コメントをキャンセル

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


※スパム対策のため、日本語を含まない投稿は無視されます。

Return Top