goods and life +

アーカイブ : コンデジ タグ

【きてます】Luminar Neo アップデート

【きてます】Luminar Neo アップデート

みなさま御存知のとおり、ロシアはウクライナへの本格的な軍事侵攻をおこなっています。 Skylum はウクライナで設立され、コア開発センターはキエフにあります。 ※(日本での表示はキーウ、キーフ、何でもいいですけど、ロシア語発音由来よりも現地の発音のほうがよろしいってことに急展開なんですけど、Skylum からのメールにもキエフ...

Typ 109 で歩く秋の散歩道が初めての人に教えてあげたいちょっとしたこと

Typ 109 で歩く秋の散歩道が初めての人に教えてあげたいちょっとしたこと

曇ってても楽しい…(´・ω・`) 発売されてもうだいぶ経って、そろそろ新型後継機が出る噂がたつかな? …って思ったけど、今回フォトキナにも後継は出てこなかった Leica D-LUX (Typ 109)。 とりあえずネコに命じられるまま Typ 109 を持ってお散歩に出かけてみました。 ここはまだ夏のように暑かった10月のは...

そろそろGoogle Nik Collectionについて一言いっとくか

そろそろGoogle Nik Collectionについて一言いっとくか

モノクロとか案外おもしろいかもしれないよ。 ACROS とかあるし(´・ω・`) もうこの記事はだいぶ前の話なので、無償配布は終了し、今は事情が違ってきています。 グーグルから DxO に権利が戻され、Nik Collection は https://www.dxo.com/ で普通に販売されています。 以下の記事は当時のもの...

宇治平等院周辺の紅葉の兆しは?

宇治平等院周辺の紅葉の兆しは?

PowerShot G7 X と Lumix DMC-TZ60 で撮ったった(´・ω・`) 紅葉なんてなかった!(知ってた) 宇治平等院周辺の紅葉はまだ先ちょっと先みたいだけど、4月に行ったきりだし、8月の花火大会は増水で中止になっちゃったし、鵜飼いの鵜は終わっちゃったし。 あと、Canon の新製品 PowerShot G7...

コンデジでもそれなりに月を撮る方法

コンデジでもそれなりに月を撮る方法

中秋の名月撮ったった(´・ω・`)♪ コンデジで月を撮ってみる コンデジだと望遠の能力とかたかが知れてるし、一眼+望遠レンズのようにピントがピシャっと合ったシャープな絵になるとはいえないですけど、けっこう「それなり」のお月様が撮れます、ぼんやりはしてますけど、クレーターとかも見えるし兎もいます、こんな感じ。 (輪郭に色がずれて...

Return Top