goods and life +

アーカイブ : 京都 タグ

マリオピカチュウと聞いて飛んできますた

マリオピカチュウと聞いて飛んできますた

ヒゲのピカチュウ…(´・ω・`) 市役所の前の大通りは御池通で、西へ歩けば烏丸通、その先は堀川通。 堀川通まで来たら目の前が二条城。 通りの街路樹はちょっとだけ色づいてきたかなってくらい、11月だけどまだそんなに秋深くはないって感じで。 でも、高野山なんかはもういまがちょうど紅葉シーズンみたい。 大通り沿いって現代的なビルが多...

プロ市民と失われたアーク発見(嘘)は見た目が9割

プロ市民と失われたアーク発見(嘘)は見た目が9割

まあ嘘なんですけどね…(´・ω・`) 本能寺の向かい側にあるのが市役所、都の中心地にしては地味かもね。 ていうか市役所とか恐い、見てるだけで心が重くなって頭が痛くなってくる。 で、この辺りはストリートと呼ぶにはでかすぎて、なんか無駄に整理されすぎな感じがする。 蛸薬師の周辺、河原町通のアーケードとか裏寺町とか蛸薬師商店街へとつ...

晴れときどきお散歩のふりして歩く高瀬川

晴れときどきお散歩のふりして歩く高瀬川

お散歩のふりして歩く…(´・ω・`) 穏やかに晴れた日は散歩日和、まあいつもの通りの高瀬川なんだけど…。 オレンジのカラーギャングきたと思ったら、なぜかビルマ僧っぽい集団。 袈裟のオレンジにも種類があって、濃いのと柿色っぽいのがある。 ビルマ僧とは言ってもミャンマー僧とは言わない不思議。 こういうのの前でみんなお互いにスマホで...

時計仕掛けの地域猫とおっちゃんの愛情

時計仕掛けの地域猫とおっちゃんの愛情

晴れてても寒いよね…(´・ω・`) 雲がでなかった日。 日が暮れる前、寒くてもカラスは行水を始める。 人が思ってるよりも綺麗好きだったりする。 陽が低くなって眩しい時刻。 子猫はずっと待つ。 人をよく見分けていて、大丈夫だと感じ取れる人には愛想がいい。 待っている間に夕日は沈んでしまったりもする。 そしてそのうち、毎日かかさず...

Halloween なにそれ終了のお知らせ

Halloween なにそれ終了のお知らせ

流行らない…(´・ω・`) Halloween つってもねー、関西じゃあんま流行らない感じなんですよ。 渋谷のようにはいかない、なんでだろうな〜。 京都なんてハロウィンつってもキャバクラの姉ちゃんのコスプレくらいじゃね?、てくらい。 そもそも、All Saints' Day の前夜祭、10月31日の夜に死者の霊が現れると信じら...

図解でわかる「誰にでも撮れる写真を誰にでも出来る加工にするの巻」完全攻略

図解でわかる「誰にでも撮れる写真を誰にでも出来る加工にするの巻」完全攻略

いいとは言わんけど…(´・ω・`) 今日の京都は雨みたいだけど、昨日は晴れてて夕日がわりと綺麗だった。 逆光に向かってチャリを漕ぐひとは眩しくないのかな? inali はけっこう眩しかったんですけどね。 高架の桁に太陽が隠れたとき、山がちょっと紫色というかピンク系に霞んで見えて、なんかもうこういう感じで 11月の寒い晴れた日の...

ピューと啼くヒドリガモの季節の次に来るものは

ピューと啼くヒドリガモの季節の次に来るものは

ヒドリガモの季節(´・ω・`) 七条大橋の横っちょにある高瀬川を下ると、すぐそばに三ッ梅稲荷社がある。 どうやら賽銭荒らしの被害を受けているらしい。 向う正面のたわわちゃんのカメラは役立たずか…。 やっぱ監視カメラいりますよね、もうカメラだらけにすればいいのに。 ここからほんとにすぐ近く、七条大橋の横にある松明殿稲荷神社も賽銭...

自滅する馬鹿が伏見稲荷にやってくる

自滅する馬鹿が伏見稲荷にやってくる

馬鹿はくんな(´・ω・`) TripAdvisor 日本国内 三年連続第一位の結果は… もうほんとにただの観光地でしかないやん。 これでいいのか? って、いいわけがないし絶対によくない。 稲荷山は神奈備(かんなび)、お山全体が神体山なんだし、このままで人が増えるってのは具合悪い。 五月蝿いだけでなくて、ぶっちゃけそこらじゅう「...

Return Top