goods and life +

アーカイブ : 日常 タグ

【超簡単】猿でもわかる amazon の「なにかお探しですか?」対処法

【超簡単】猿でもわかる amazon の「なにかお探しですか?」対処法

Amazon の商品リンクや、該当商品のページそのものから、カートに入れるボタンをクリックすると… こんな表示が出てしまい、お買い物ができないことがありますよね? わりとレアなケースなんだろうけど。 何かお探しですか? 申し訳ございません。入力されたウェブアドレスは当社サイトの有効なページではありません。 え?って思いますよね...

こんなの誤検知じゃろ(じゃろ調)(解決済み)

こんなの誤検知じゃろ(じゃろ調)(解決済み)

ClamAV® は、トロイの木馬、ウイルス、マルウェア、その他の悪意のある脅威を検出する、オープンソースで提供されているクロスプラットフォームのアンチウイルスエンジンです。 まだあまり情報がないけど、ClamAV や Drive Genius の Clamscan で、昨日あたりから Archive.Test.Agent2-9...

瞬電があったのに瞬電情報がないとは、これいかに?

瞬電があったのに瞬電情報がないとは、これいかに?

ついさきほど、作業中に建物のすべての電源がシャットダウンした。 APC の UPS があったので作業中の全てのデータがぶっ壊れてパーとはならなかったけど、部屋の照明もエアコンも全部落ちて真っ暗に。 わりとすぐに復旧したのでなんてことはないけど、UPS がなかったら確実にヤバい状態。 けっこううるさいくらい強い風は吹いてたけど雷...

ひょっとして Twenty-Seventeen  はやめたほうがいいんじゃないか?未確認情報(WordPress)

ひょっとして Twenty-Seventeen はやめたほうがいいんじゃないか?未確認情報(WordPress)

Twenty-Seventeen はやめたほうがいいんじゃないか?、ぜんぜんしらんけど。 WordPress の以前のバージョンのデフォルトテーマである Twenty-Seventeen の何かが狙われているような感じ? ん〜、ひょっとして何らかの脆弱性を把握されてるんじゃ?、ぜんぜんしらんけど。 不正アクセスの試行とエクスプ...

【きてます】Luminar Neo アップデート

【きてます】Luminar Neo アップデート

みなさま御存知のとおり、ロシアはウクライナへの本格的な軍事侵攻をおこなっています。 Skylum はウクライナで設立され、コア開発センターはキエフにあります。 ※(日本での表示はキーウ、キーフ、何でもいいですけど、ロシア語発音由来よりも現地の発音のほうがよろしいってことに急展開なんですけど、Skylum からのメールにもキエフ...

【きてます】macOS Monterey 12.3 と macOS Big Sur 11.6.5 および iOS15.4 / iPadOS15.4

【きてます】macOS Monterey 12.3 と macOS Big Sur 11.6.5 および iOS15.4 / iPadOS15.4

macOS 12.2.1 (21D62) になったばかりだけど、リリースの予定通り来てます。 1組のマウスとキーボードでiPadとMacの両方を操作可能なユニバーサルコントロール(ベータ)や、絵文字、TVや写真などなど、わりとどうでもいいものが表には書いてあります。 macOS Monterey 12.3 11.31GBありま...

パララックス補正はあります

パララックス補正はあります

いまの世の中いろいろひどいので、少し気晴らしにでもと思ってたま〜に Youtube とか開けてみる。 (自分で設定をさわっていない場合)おすすめだか宣伝だか知らんけど頼んでもいない表示がなんか右側に勝手に用意されていて出てきますよね。 で、何の気なしにみてると、どこかからか機材を借りたのか、わざわざ自分で買ってみたのかしらんけ...

Return Top