goods and life +

アーカイブ : 2013年10月

情報商材スパマー数珠つなぎ -7♪

情報商材スパマー数珠つなぎ -7♪

自称 SEO 業者の手口をチェックしたったわ (゜▽゜)♪ (自称 SEO 業者といっても、実態は情報商材スパムを送りつける迷惑人間なんですけど) 先週の金曜日に、業を煮やしたような公式発表があったのはいくら鶏頭でも記憶に新しいところです。 わざわざこういう発表があるのは、もう自分でケツも拭けない(付けてしまったクソリンクが自...

SEO はなくなる!な〜んてことはないわけ

SEO はなくなる!な〜んてことはないわけ

もう SEO とか無くなるんじゃね? …って話を聞くことが最近増えたんですけど( ´・ω・)y━ そもそも巷の SEO の捉え方がおかしいんじゃね? もともと Google が言っている SEO(Search Engine Optimization)って、ユーザーがコンテンツを見つけやすい作りのサイトをつくってね、ついでに機械...

Java for OS X 2013-005 1.0 アップデート キタ!

Java for OS X 2013-005 1.0 アップデート キタ!

Java for OS X 2013-005 1.0 と その他 Mac用アプリのアップデート来てます (´・ω・`)♪ OS X Mavericks もいよいよリリース発表が近づいてきましたね、発表があるのは確か今月の 22日とか 23日とか噂されているようですけど、どうなんでしょ? OS X から猫族の名前が無くなっちゃう...

情報商材スパマー数珠つなぎ -6♪

情報商材スパマー数珠つなぎ -6♪

情報商材スパムを送りつける迷惑人間をウォッチしたった (´・ω・`)♪ もうね、スパムの輪がつながったわ、一周しました。 Google のマット・カッツ氏が「リンクスパムの効果を減らすためのいいアイディアを思いついたったわ、次世代 Penguin と合わせてスパマーとブラックハット SEO の首を絞める、まあ順番は変わるかもし...

Abode かと思ったら Adobe だった件

Abode かと思ったら Adobe だった件

クレカ情報込みの情報漏洩っていやだよね~(´・ω・)y─┛ 【ご注意ください】Adobe(アドビ)からメールと見せかけ、"Abode"の名前で「Abodeシステムズアカウントーー安全確認」というタイトルの迷惑メールが出回っているようです。詐欺の可能性もありますので、メール内のURLはクリックしないようお気を...

小さい秋などない

小さい秋などない

不気味な歌きらい…(´・ω・) ちいさいあきちいさいあきちいさいあきみ〜つけたぁ… だいたいどうしてあんなに暗いんだろ? ああいう鬱ソングをオッサンが丁寧に唄うのです、ハモったりユニゾンだったり。 こわい、豊穣の秋のハッピー感がまるでない。 というか秋は空が高くて青くて風が気持ちよくて食べ物がおいしくなる季節だし、黄金色に染ま...

Return Top