カニ道楽のかに寿司を食べてみました(´・ω・`)♪
京都のどこへ出かけてもだいたい節分の行事をやっているわけですけど、仕事で外なんて出られないし、つまんないわけです。
昔は部屋の中に豆撒くの嫌いだったり、節分の行事とか恵方巻き食べるとかそういうことどうでもよかったんですけど、最近は年老いて弱って来たのか、伝統行事なんかをやってるところに出かけて、鬼とか人とかを見てるだけでもいいから、その場で雰囲気を感じてみたいなー、とか思うわけです。
ああいうのに無邪気に参加するにはどうしたらいいんだろ。
いいよねー、非日常的で。
なんかね〜、1月お正月潰して働いて、まだその分のお金も貰えてないとか、忙しい中つまんない用事で渋谷までいっても誰にも感謝されるわけでもなかったりとか、最近はインフルエンザだか風邪だかわかんないような症状でふらふらしてたりとか、もう新年から日々どんどん自分が萎えて来てるんじゃないかと思ってたところ、恵方巻きをゲット。
かにがたっぷり招運丸かぶり
2月3日(月)当日限りの特別販売、店頭にて11時から19時なんだって。
http://douraku.co.jp/kansai/news/2013/12/ehoumaki-fushimi.html
どれだけカニが入っているのか楽しみ、めちゃくちゃおいしいという噂らしいです。

で、ギリギリセーフで間に合いました。
いつもは今年の恵方がどっちとか黙って食べるとか、あらぬ方向をむいてかぶりつくとか何いってるんだよ、って感じだったんですけど、気持ちがヘタレてきてるというか年老いたのか、何の抵抗もなく黙って食べましたよ。
ときどき「東北東」の方に身体を向けたりして、そっち向かなかったらなんかやっぱ損するんじゃないかって気がしたりね〜、へんなの…。

おいしかった。
カニと玉子がたっぷり、ごまと三つ葉入りでほんとにおいしかったです。
お米もおいしいし、ついていた袋入りの生姜もわりとおいしかったのです。
ん〜、恵方巻き食べてみるってのもいいのかもね〜。
昔は何々の日とかバカバカしくて、そういう日に限って、そんなのより別のもの食べさせてよ〜とか思ってたりしたものですけど、そう思う気力もなくなって来たというか、乗っとけばいいじゃん、みたいな。
今年恵方巻きを食べ損なった人、来年はカニ寿司食べてみたらどうでしょう。
巻き寿司があんまり好きじゃない人(どっちかっていうと inali がそう)も、これならおいしく食べられると思います。
老いたのかな…(´・ω・`)
京都のどこへ出かけてもだいたい節分の行事をやっているわけですけど、仕事で外なんて出られないし、つまんないわけです。
昔は部屋の中に豆撒くの嫌いだったり、節分の行事とか恵方巻き食べるとかそういうことどうでもよかったんですけど、最近は年老いて弱って来たのか、伝統行事なんかをやってるところに出かけて、鬼とか人とかを見てるだけでもいいから、その場で雰囲気を感じてみたいなー、とか思うわけです。
ああいうのに無邪気に参加するにはどうしたらいいんだろ。
いいよねー、非日常的で。
なんかね〜、1月お正月潰して働いて、まだその分のお金も貰えてないとか、忙しい中つまんない用事で渋谷までいっても誰にも感謝されるわけでもなかったりとか、最近はインフルエンザだか風邪だかわかんないような症状でふらふらしてたりとか、もう新年から日々どんどん自分が萎えて来てるんじゃないかと思ってたところ、恵方巻きをゲット。
かにがたっぷり招運丸かぶり
2月3日(月)当日限りの特別販売、店頭にて11時から19時なんだって。

どれだけカニが入っているのか楽しみ、めちゃくちゃおいしいという噂らしいです。

で、ギリギリセーフで間に合いました。
いつもは今年の恵方がどっちとか黙って食べるとか、あらぬ方向をむいてかぶりつくとか何いってるんだよ、って感じだったんですけど、気持ちがヘタレてきてるというか年老いたのか、何の抵抗もなく黙って食べましたよ。
ときどき「東北東」の方に身体を向けたりして、そっち向かなかったらなんかやっぱ損するんじゃないかって気がしたりね〜、へんなの…。

おいしかった。
カニと玉子がたっぷり、ごまと三つ葉入りでほんとにおいしかったです。
お米もおいしいし、ついていた袋入りの生姜もわりとおいしかったのです。
ん〜、恵方巻き食べてみるってのもいいのかもね〜。
昔は何々の日とかバカバカしくて、そういう日に限って、そんなのより別のもの食べさせてよ〜とか思ってたりしたものですけど、そう思う気力もなくなって来たというか、乗っとけばいいじゃん、みたいな。
今年恵方巻きを食べ損なった人、来年はカニ寿司食べてみたらどうでしょう。
巻き寿司があんまり好きじゃない人(どっちかっていうと inali がそう)も、これならおいしく食べられると思います。
老いたのかな…(´・ω・`)
去年は恵方巻きたべたけど、今年は食べなかったです
何か、今日はPM2.5の値も大きくて
あんまり外に出かけたくない雰囲気でした
家にあったお菓子のToppoを食べましたが、
Toppoって恵方巻きっぽくないですか?(笑)
う〜む。
ぽくないよ!
細長くて、中に具(チョコ)が入っているので、
似てるって書いてしまいました
来年は、ちゃんとした恵方巻きを食べます(笑)
かにの巻き寿司、ありだよ、おいしいよ〜。
来年は豆まいてる小さな神社に行ってみるといいかもしれない。
無邪気なちびっこの争奪戦にもみくちゃにされて、邪気をはらうのだ!
いいなー、かにかまじゃなくて、ほんとの蟹の太巻き食べたい。
こういう感じ。
http://kyoto-design.jp/photo/6504
あと、ここにあるようなイメージの雰囲気を感じてみたいなー、とか思うわけです。
http://kyoto-design.jp/photo?s=%E7%AF%80%E5%88%86%E3%80%80%E9%AC%BC