goods and life +

アーカイブ : 2015年05月

琳派400年はどこへ向かっているのか

琳派400年はどこへ向かっているのか

琳派400年(´・ω・`)♪ 本阿弥光悦が京都洛北鷹峯に*光悦村を拓いてから今年が400年目。 というか「琳派」という名前、これ大正時代に美術史関係の人が創り出して近年定着した言葉なので、琳派と名乗る意匠グループの派閥が存在したというわけではないんですけど、知ってました? ものすごく大雑把にいうと、 本阿弥光悦、俵屋宗達 → ...

鴨川のカモの赤ちゃん。(雛っぽさを愛でるならいまのうち!)

鴨川のカモの赤ちゃん。(雛っぽさを愛でるならいまのうち!)

ヒナ艦隊(´・ω・`)♪ ちょっと前に鴨川でカモの赤ちゃんが話題になってました。 一週間ほどたってから見たら羽はまだ小さいものの、もうだいぶ大きくなってる。 まだずーっと母鳥といっしょに行動しててかわいいですよ。 親鳥もなんか誇らしげな母親の表情というか、にっこりしてるように見えたりして。 ちゃんとママやってますって感じ。(と...

Helen Beatrix Potter 的視点で見る鴨川護岸(うさぎはいないけど)

Helen Beatrix Potter 的視点で見る鴨川護岸(うさぎはいないけど)

愛すべき雑草…(´・ω・`) 突然だけど、もし鴨川の護岸から雑草がなくなったらびっくりするほど殺風景だと思う。 だって日本は欧州じゃないもの。 もしかしたら、地上に降り立った鳩が見ているのはこんな幸せな景色なのかもしれない。 みんなが雑草だと思っている愛すべきものたち。 陽だまりになったり、影になったり。 もう 18時だという...

梟の声をはじめて聴いた気がする(こだまが池の向こう側から…)

梟の声をはじめて聴いた気がする(こだまが池の向こう側から…)

聴いた(´・ω・`)♪ ゴールデンウイーク明けにいきなり寝違えて、ほっときゃ治るだろって思ってたらだんだん両肩までものすごく痛くなってきて何もできなくて困ってたんですけど、小さいカメラを持つくらいまでは回復したので散歩してきました。 市販の塗り薬って高いのにあんまり効かないもんだな〜って感じ。 外に出たらもう昆虫のシーズン、駅...

究極の噴いたコーヒーを返せ VS 至高の噴いたコーヒーを返せ

究極の噴いたコーヒーを返せ VS 至高の噴いたコーヒーを返せ

返して!( ;゚;ж;゚;)゙ 世の中がよく分からない。 というかこれで飯食えるわけですか? 全然意味のないエントリーだけど、きっと役にもたたないと思うけど… 返して!噴霧しちゃったコーヒー返して!   ■ エターナルフォース噴いたコーヒーを返せ(相手は死ぬ) 「素粒子」―5月12日 …(゚Д゚)?   ■...

あなたのパスワードを知っている誰かは最近調子に乗り過ぎだと思う

あなたのパスワードを知っている誰かは最近調子に乗り過ぎだと思う

帰れ (´・ω・`) 5月に入っていきなりこれ、ぶっちゃけ「不正ログイン試行」キタコレ。 あなたのパスワードを知っている誰かがあなたのアカウントへのログインを試行しました。 あなたのパスワードを知っている誰か?へえ〜凄いね、帰っていいよ。 てかおまえ誰? …というか、自分でも覚えてない Gmail のログインパスワードを誰かが...

おでんについて真面目に考えるのは時間の無駄

おでんについて真面目に考えるのは時間の無駄

さあ提灯記事の時間だ(´・ω・`)♪ たまにおでん食べたいですよね? ここは八坂通。 おでんといってもコンビニや昭和の市民プールの前のおでんとはちょい違う。 何が違う?というと… おでんはあくまでメニューのうちのひとつに過ぎないというか。 昼間から火の灯ったおでんの提灯がでているものの、秘密のカウンターがあったりお庭が眺められ...

Return Top