この中に宮川町が隠れています
宮川町といえばおどり(´・ω・`)♪ 祇園甲部歌舞練場での温習会の千秋楽は10月6日、8日からは宮川町歌舞練場でみずゑ會が始まります。 宮川町の京町家建築もすごいいい感じ。 軍鶏すき焼き食べたい。 まだ明るいけど、宮川町通からひとつ西側の疎水の方にも早めにぼんぼりが灯る。 こっちにもお店があったりする。 ちょっとわかりにくいけ...
宮川町といえばおどり(´・ω・`)♪ 祇園甲部歌舞練場での温習会の千秋楽は10月6日、8日からは宮川町歌舞練場でみずゑ會が始まります。 宮川町の京町家建築もすごいいい感じ。 軍鶏すき焼き食べたい。 まだ明るいけど、宮川町通からひとつ西側の疎水の方にも早めにぼんぼりが灯る。 こっちにもお店があったりする。 ちょっとわかりにくいけ...
晴れたら建仁寺(´・ω・`)♪ 建仁寺は源頼家が寺域を寄進し、栄西禅師を開山として宋国百丈山を模して建立された京都最古の禅寺。 どこでもうるさいはずの中国人観光客もここではとても静かなのがすごい印象的、もしかして客層が全然違ったりするのかもしれないけど。 さすがに暑くもなくなった晴れた日は外が気持ちよくて、秋になりかけのような...
すごく軽快になった(´・ω・`)♪ 旧 Mac Pro に OS X El Capitan を入れると Mac Pro (Early 2009)の動作がすごく軽快になってる、確かに。 だってなぜか GoogleChrome の動作まで超軽快になってるんだもん。 ブラウザのバージョンは変わってないのに。 モバイルデバイスと Ma...
きのうで鴨川納涼川床がおしまい(´・ω・`) 5月からやってた鴨川納涼川床も 9月30日でおしまい。 川っぺりの植物も秋っぽくなってきたかも。 ときおり風も強く吹いたりするし。 昼は涼しくていいんだけど、日が暮れてから川沿いを歩くとさすがに少し肌寒い感じ。 まだ護岸沿いに座ってる人いるけど、お尻冷えるでしかし。 暗くなるのも早...