絶対に使われないものはこうしてやる。
絶対に使われないものは置いてあっても場所を喰うだけで何の意味もないし、そもそもいらないなら捨てないとスペースも空かないし。 Monolingual は macOS から不要な言語リソースを削除するためのプログラム。 macOS 10.13 (High Sierra) 以上のバージョンの macOS、64ビット対応の Intel...
絶対に使われないものは置いてあっても場所を喰うだけで何の意味もないし、そもそもいらないなら捨てないとスペースも空かないし。 Monolingual は macOS から不要な言語リソースを削除するためのプログラム。 macOS 10.13 (High Sierra) 以上のバージョンの macOS、64ビット対応の Intel...
PCIe から Apple File System (APFS) で NVMe が使えるようになったのは macOS High Sierra からですが、APFS も macOS Mojave 以降はより安定しています。 ぶっちゃけこれは使えます、たとえるなら、65歳位のシオシオに疲れかけた爺ちゃんが急に45歳位の壮年時代のオ...
最後のバージョンが macOS Mojave。 2回言いました…(´・ω・`) ぜんぶを 64ビットで動かそうっていう macOS Catalina 以降、32ビットの App は macOS との互換性がなくなります。 (厳密には macOS High Sierra 10.13.4 以降は 32ビットの互換性を無くす方向みた...