Facebook に自浄作用がなくてどんどんカオス化!…(°Д°)
…てか最近の Facebook 荒廃し放題でヤバすぎワロタ。
偽ブランド広告・インチキ薬の広告、勝手にいいねしたことにされる広告や詐欺商材、似非コンサル、自称ネット有名人などのスパム、スパムアプリ、アカウント乗っ取り、架空請求…。
Facebook はいよいよプライバシー情報ハッキングし放題のツールになっちゃったのでしょうか。
ザッカーバーグはじめ、Facebook の中の人はなぜ対策をしないんでしょ、広告費で儲けたおせばそれでいいのか?
Do you know where you are? your in the jungle baby,we got tragedy...
Welcome to the Jungle ~♪って感じ?
Appetite for Destruction - ガンズ・アンド・ローゼズ
だんだんユーザーも減ってきているみたいですし、運営側の自浄作用と利用者のリテラシーがないとやばい、マジで情弱の狩り場の割合が増えてきてます…
最近の話題といえばこんなのばっかりだし、もう新規性なくて疲弊してきたのかも…。
スパムだらけだし、放置したまま対策されないし。
荒井七海さんや太田咲さん、なんとかホイさんなんかは某所でブレイクして今ではすっかり有名人、その他昨年あたりから有名なオッサンホイホイの偽アカウントもありますけど…
他にもいたるところで大量生産されている中華おねいさんがたの偽アカウント、名前の後に「件」がついたアカウントを発見できます。
その顔写真を画像検索でググると、だいたい面白いことになってますし…。
どういうことかというと、
今日、たまたま14時台に見てた マーケジ○ や ア○ィンゴ さんのページなんかの有名どころの「Facebookもチェック」のところにまで、いるいる、中華おねいさんたち!
で、いかにも怪しいっぽい中華おねいさん方にマウスオーバーしてみると…。
やっぱ正真正銘怪しかったです♪
それでも「写真がいいね~!」とか情弱が書いてたりしますし、ヤバいんだよアフォかw
そんなネーチャンいるわけないだろ、それ出会い業者の罠だから…。
情報ぶっこ抜き用の偽アカウントも現在進行形でどんどん生産中!
いったい 1日の間にどれだけの数のぶっこ抜き用デタラメアカウントがつくられているんでしょ、すごい増殖スピードw
13時間前につくられた青木由佳なんだけど mio.yamauchi っていうの…

17時間前につくられた山口七海なんだけど hana.shimizu っていうの…

18時間前につくられた渡辺由美なんだけど yuka.abe って何なの?…

18時間前につくられた菊池明子なんだけど minami.eguchi っていうの…

23時間前につくられた市川文子なんだけどsachiko.sakamotoっていうの…
http://www.facebook.com/sachiko.sakamoto.9849

詐欺業者アカウント常時増殖中!
通称「ドスケベホイホイ」の友達申請を受けて、鼻の下伸ばして「写真がいいね~!」とか書いてる情弱おじさんとお友達になっている人にもどんどん被害が伝搬していくわけです。
他人のタイムライン
情弱おじさんのタイムラインに現れないものが、お友達になっている人のタイムラインにガンガン出てきます。
で、もしかしたらこれただの風俗の宣伝のスパムってだけではないかもしれないのです。
偽装アカウントが友達申請してきます。
ちょっとFacebookの怪しさをウォッチしてる人ならよく見かけるあのありがちな名前のパターンだな、ってわかっちゃったりします。
だいたい1日に複数人か、2~3日間に立て続けにって感じで友達申請が来ます。
もちろん、知り合いとしては身におぼえのない人、ちょっと調べると中身はお約束の支那人スパマーです。
友達の助けを借りる
メールアドレスもパスワードも秘密の答えも知らなくても…
「ドスケベホイホイ」の友達申請の理由は、3人友達認証させたらアカ乗っ取りに成功するから。
友達の助けを借りるとどうなるか、実験したらわかります。
広告にいいね!すると…
あと、自分の Facebook ページの右サイドバーに表示される広告や出会い業者のスパムアプリに「いいね!」するのとかもヤバいですよ。
〜検定・〜診断・〜占い・出会いってのは…
わかんないならどうなるのかやってみてください(ヤメロw)
アカ乗っ取り方法はこれだけではないし、しかもやってるのは中国人だし。
10億の意味するもの…、って、ほんとうは全アカウント数の半分ぐらいが実名登録じゃなくて架空アカウントなんじゃ?
アカウント売り飛ばし、そして転売
あとねー、永江さんが tweet してて笑ったんだけど「水着写真に釣られるオッサンなどじゃんじゃん集めて5,000人規模のお友人を作って、数が集まったらそのアカウントを売ってる外国人」とかいっぱいいるんですよ。
それを買う人がいるんだから作っては売り~、です、なぜw

Condition:2nd Hand (Used) てwww
海外からこういうのを買う、で、そもそも何の関係もない外国人からのいいね、しかも買って付けたものであることをカモになる国内の情弱からは容易に見えないように細工しておいて、「いいね!がいくつ付いてるか」を自慢げにする、そんな用途に詐欺師が買うからですよね~。
Facebook も Twitter も、買って来て付けたいいね!とかフォロワーばっか。
詐欺師御用達の即席メッキ用ですよね、値段も安いし、今回はセコハンだったけど、実態は何度も転売されてるみたいだし。
どんな手を使ってでも「いいね!」の数を集めたくて集めたくてしょうがないのもいる模様ですし。
他にも、いいね!の数を販売している業者なんかもあって、金額に応じて人為的に付けるいいね!の数が変わるメニューになってます、だいたい 2,500アカウントで 500円あたりが相場みたいですよ。
そんな偽物で即席のメッキを自画自賛して仲間内でよいしょしあって、それを見たバカが「すげ~、Facebook界の第一人者だ~!」って真に受けたら結果オーライ、一丁上がりですよね。
そもそもいいね!の数をクリックして人気の都市を見るとか、そんなことしない人が釣れたらそれでいいんですし、仮に、もしそうしてみてフィリピンとか出てきたところで、どうせその意味すらもわかんないでしょうし、そんな人こそが釣れたらいいわけですし、最近はなぜかそういうのもわかりにくくなっているみたいだし。
バズ・マーケティングっていうよりもバカをターゲットにした釣り堀
バカ・マーケティング?
広告の審査もしない、詐欺師は野放し、偽アカウントはつくり放題、そんなんじゃもうまともなところはバズマどころかビジネス利用もやりにくくなってきますよね。
偽ブランドの広告しか出てない時に、Microsoft Office(たぶん本物)の広告が出てましたけど、もうそれも中華海賊版ソフトにしか見えませんし、印象悪いです。
Facebook に自浄作用がないのなら詐欺師が情弱のサビキ釣りを自発的にやめるわけないんだし。
トラフィックエクスチェンジを使ったブログランキングなどのクリック数水増しとかセコくてしょうもないちんけな自演粉飾の手口なんかとは凶悪さが違います。
やたらといいねの数が多い情報商材販売者とか自称ネットビジネスのコンサルの背景も要チェケラ!ですね。
被害出てるし…
クレジットカード登録してる人は今すぐ請求書をチェックしておいた方がいいんじゃないですか、下手すると中華ニセ薬とか偽ブランドの広告費用が請求されているかもしれないですよ?
日本国内での被害も出てるみたいですし、放ったらかしてると自動引き落としされます、それがわかってからの Facebook 側の対応も信じられないくらい悪いし。
アカ ID 抜かれてたら電話も住所も丸わかりですし。
悪意の渦を放置してこのまま自浄作用なく煮詰まってきて、最後に残るメンツってどういう状態なんでしょうね~。
いま残っている人の高齢化も始まってきたみたいだし…
facebookから50万円くらい不正請求がきた場合の対応まとめ
facebook 広告を出したことがある人で、クレカ番号を登録している人は要チェック。
だいたいこの手口だと思います。
アカ乗っ取りや架空請求まで始まってるとか、もうほんといろいろとカオス(´・ω・`)♪

偽ブランド広告・インチキ薬の広告、勝手にいいねしたことにされる広告や詐欺商材、似非コンサル、自称ネット有名人などのスパム、スパムアプリ、アカウント乗っ取り、架空請求…。
Facebook はいよいよプライバシー情報ハッキングし放題のツールになっちゃったのでしょうか。
ザッカーバーグはじめ、Facebook の中の人はなぜ対策をしないんでしょ、広告費で儲けたおせばそれでいいのか?
Do you know where you are? your in the jungle baby,we got tragedy...
Welcome to the Jungle ~♪って感じ?
Appetite for Destruction - ガンズ・アンド・ローゼズ
だんだんユーザーも減ってきているみたいですし、運営側の自浄作用と利用者のリテラシーがないとやばい、マジで情弱の狩り場の割合が増えてきてます…
最近の話題といえばこんなのばっかりだし、もう新規性なくて疲弊してきたのかも…。
J-CAST
2011年に入ってユーザー数減少 本家米国で「フェイスブック疲れ」
More Access,More Fun! 永江一石のITマーケティング日記
日本のFacebookユーザー、たった1ヶ月で330万人も大激減!!
Yahoo!ニュース NEWS ポストセブン 2月6日(水)7時6分配信
Facebookはもうオワコン? 利用者減少で斜陽の兆しとの指摘
ロイター
フェイスブックユーザーが欧米で減少か、アナリストが報告
Yahoo!ジャパン ニュース
Facebook、今度は「友達追跡アプリ」リリースで騒動
スパムだらけだし、放置したまま対策されないし。
荒井七海さんや太田咲さん、なんとかホイさんなんかは某所でブレイクして今ではすっかり有名人、その他昨年あたりから有名なオッサンホイホイの偽アカウントもありますけど…
他にもいたるところで大量生産されている中華おねいさんがたの偽アカウント、名前の後に「件」がついたアカウントを発見できます。
その顔写真を画像検索でググると、だいたい面白いことになってますし…。
どういうことかというと、
今日、たまたま14時台に見てた マーケジ○ や ア○ィンゴ さんのページなんかの有名どころの「Facebookもチェック」のところにまで、いるいる、中華おねいさんたち!
で、いかにも怪しいっぽい中華おねいさん方にマウスオーバーしてみると…。
やっぱ正真正銘怪しかったです♪
それでも「写真がいいね~!」とか情弱が書いてたりしますし、ヤバいんだよアフォかw
そんなネーチャンいるわけないだろ、それ出会い業者の罠だから…。
情報ぶっこ抜き用の偽アカウントも現在進行形でどんどん生産中!
いったい 1日の間にどれだけの数のぶっこ抜き用デタラメアカウントがつくられているんでしょ、すごい増殖スピードw
13時間前につくられた青木由佳なんだけど mio.yamauchi っていうの…

17時間前につくられた山口七海なんだけど hana.shimizu っていうの…

18時間前につくられた渡辺由美なんだけど yuka.abe って何なの?…

18時間前につくられた菊池明子なんだけど minami.eguchi っていうの…

23時間前につくられた市川文子なんだけどsachiko.sakamotoっていうの…
http://www.facebook.com/sachiko.sakamoto.9849

詐欺業者アカウント常時増殖中!
通称「ドスケベホイホイ」の友達申請を受けて、鼻の下伸ばして「写真がいいね~!」とか書いてる情弱おじさんとお友達になっている人にもどんどん被害が伝搬していくわけです。
他人のタイムライン
情弱おじさんのタイムラインに現れないものが、お友達になっている人のタイムラインにガンガン出てきます。
で、もしかしたらこれただの風俗の宣伝のスパムってだけではないかもしれないのです。
偽装アカウントが友達申請してきます。
ちょっとFacebookの怪しさをウォッチしてる人ならよく見かけるあのありがちな名前のパターンだな、ってわかっちゃったりします。
だいたい1日に複数人か、2~3日間に立て続けにって感じで友達申請が来ます。
もちろん、知り合いとしては身におぼえのない人、ちょっと調べると中身はお約束の支那人スパマーです。
友達の助けを借りる
メールアドレスもパスワードも秘密の答えも知らなくても…
「ドスケベホイホイ」の友達申請の理由は、3人友達認証させたらアカ乗っ取りに成功するから。
友達の助けを借りるとどうなるか、実験したらわかります。
ほいほいとFacebookのフレンド申請に応じているとアカウントをのっとられてしまうかもしれない
1.アカウントをのっとりたい相手にむかって3名分のダミーアカウントでフレンド申請を行う
2.相手がそれを承認したら、相手のアカウントに対してでたらめなパスワードでログインを数回試みる
3.メールと携帯電話番号、そして秘密の質問による認証にもでたらめに答えて
4.すると「3人の友人にあなたが本人であることを認証してもらってください」という表示があらわれ、3人を選択できます。乗っ取りを目的としている人はここで先の3つのダミーアカウントに向かって認証コードを送り、相手のメールアドレスとパスワードをのっとります
広告にいいね!すると…
あと、自分の Facebook ページの右サイドバーに表示される広告や出会い業者のスパムアプリに「いいね!」するのとかもヤバいですよ。
〜検定・〜診断・〜占い・出会いってのは…
わかんないならどうなるのかやってみてください(ヤメロw)
気軽な「いいね」で恥をかく。Facebookに張り巡らされ始めた罠について
Facebook広告にはいまや、「投稿を宣伝する」という選択肢があるのだ。これだとどこの誰が投稿したのかぱっと見で確認しない方々が入れ食いなのである。
アカ乗っ取り方法はこれだけではないし、しかもやってるのは中国人だし。
10億の意味するもの…、って、ほんとうは全アカウント数の半分ぐらいが実名登録じゃなくて架空アカウントなんじゃ?
アカウント売り飛ばし、そして転売
あとねー、永江さんが tweet してて笑ったんだけど「水着写真に釣られるオッサンなどじゃんじゃん集めて5,000人規模のお友人を作って、数が集まったらそのアカウントを売ってる外国人」とかいっぱいいるんですよ。
それを買う人がいるんだから作っては売り~、です、なぜw

Condition:2nd Hand (Used) てwww
海外からこういうのを買う、で、そもそも何の関係もない外国人からのいいね、しかも買って付けたものであることをカモになる国内の情弱からは容易に見えないように細工しておいて、「いいね!がいくつ付いてるか」を自慢げにする、そんな用途に詐欺師が買うからですよね~。
Facebook も Twitter も、買って来て付けたいいね!とかフォロワーばっか。
詐欺師御用達の即席メッキ用ですよね、値段も安いし、今回はセコハンだったけど、実態は何度も転売されてるみたいだし。
どんな手を使ってでも「いいね!」の数を集めたくて集めたくてしょうがないのもいる模様ですし。
他にも、いいね!の数を販売している業者なんかもあって、金額に応じて人為的に付けるいいね!の数が変わるメニューになってます、だいたい 2,500アカウントで 500円あたりが相場みたいですよ。
そんな偽物で即席のメッキを自画自賛して仲間内でよいしょしあって、それを見たバカが「すげ~、Facebook界の第一人者だ~!」って真に受けたら結果オーライ、一丁上がりですよね。
そもそもいいね!の数をクリックして人気の都市を見るとか、そんなことしない人が釣れたらそれでいいんですし、仮に、もしそうしてみてフィリピンとか出てきたところで、どうせその意味すらもわかんないでしょうし、そんな人こそが釣れたらいいわけですし、最近はなぜかそういうのもわかりにくくなっているみたいだし。
バズ・マーケティングっていうよりもバカをターゲットにした釣り堀
バカ・マーケティング?
広告の審査もしない、詐欺師は野放し、偽アカウントはつくり放題、そんなんじゃもうまともなところはバズマどころかビジネス利用もやりにくくなってきますよね。
偽ブランドの広告しか出てない時に、Microsoft Office(たぶん本物)の広告が出てましたけど、もうそれも中華海賊版ソフトにしか見えませんし、印象悪いです。
Facebook に自浄作用がないのなら詐欺師が情弱のサビキ釣りを自発的にやめるわけないんだし。
トラフィックエクスチェンジを使ったブログランキングなどのクリック数水増しとかセコくてしょうもないちんけな自演粉飾の手口なんかとは凶悪さが違います。
やたらといいねの数が多い情報商材販売者とか自称ネットビジネスのコンサルの背景も要チェケラ!ですね。
Facebookでこんな人、見つけました
http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=5510
さすがに実名制の SNS だけあって信頼性が(r…
被害出てるし…
クレジットカード登録してる人は今すぐ請求書をチェックしておいた方がいいんじゃないですか、下手すると中華ニセ薬とか偽ブランドの広告費用が請求されているかもしれないですよ?
日本国内での被害も出てるみたいですし、放ったらかしてると自動引き落としされます、それがわかってからの Facebook 側の対応も信じられないくらい悪いし。
アカ ID 抜かれてたら電話も住所も丸わかりですし。
悪意の渦を放置してこのまま自浄作用なく煮詰まってきて、最後に残るメンツってどういう状態なんでしょうね~。
いま残っている人の高齢化も始まってきたみたいだし…
facebookから50万円くらい不正請求がきた場合の対応まとめ
facebook 広告を出したことがある人で、クレカ番号を登録している人は要チェック。
だいたいこの手口だと思います。
私の場合は、購入したアイテムがKCoinsとなっていました。KCoinsで検索したところ、どうもコリアンコイン?という代物らしいです。
購入先になっていた中国語っぽいアプリ名をクリックしたら、どうもエッチなアプリのようです。
中国さん韓国さん勘弁してください。
http://www.abi-station.com/p/3003
アカ乗っ取りや架空請求まで始まってるとか、もうほんといろいろとカオス(´・ω・`)♪
マイクロソフトのOfficeの広告があったんだけど、あそこに出すともう偽物にしか見えなかったw
クレジットカードの請求書、これちゃんと見とかないとヤバいと思います。
気がつかなければ普通に引き落としされちゃってるパターン。
こんばんは
ほんと、最近のフェイスブックは酷いですよね
有名人からの友達申請がありますが、
その人は登録したばっかりで
しかも、見知らぬ一般人に友達申請なんてするはず無いんですよね
でも、自分の知り合いにも居ましたよ
ある女優さんから友達申請が来て、めっちゃ喜んでました(笑)
ホントに酷いよ!、今日もこういうのが…
オリンピック選手などを始めスポーツ選手の写真を無許可で利用して、肖像権侵害エログのようなのをつくって、全部に情報商材アフィリエイトへのリンクが丸見え。
このアフィリエイトリンクのIDから誰がやってるのかはわかっちゃうんですけど Facebook は何もしないでしょうね。
がんばれニッポン
で、バカがこんなにいっぱい釣れてる→ いいね! 6,483人 話題にしている人1,624人
がんばれ日本削除されたったwww
きれいな写真にいいねしたら詐欺師のカモ
格言とかにいいねしたら詐欺師のカモ
がんばれ日本とかにいいねしたら詐欺師のカモ
かわいいっぽいおねいちゃんにいいねしたら詐欺師のカモ
自称コンサルのビジネス漫談にいいねしたら詐欺師のカモ
自称コンサルの節税話にいいねしたら脱税指南で第61条
しっかりしてねおっさんたち!
Facebook悪徳活用事例 感動系エピソードを利用した情報商材販売
たけしと志村の「美談記事」をオフィス北野が完全否定 業務妨害で訴訟も検討する
決着?facebookから50万円くらい不正請求がきた結果
http://www.abi-station.com/p/3109
まずこういう使われ方になります。
「感動話」「鑑定」「予報」も悪徳情報商材屋の仕業
http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=6429
なぜ「いいね」を集めているのか
公開中/ゼロから月収100万円?Facebookでボロ儲けする方法
http://8en.jp/facebook/problematic_business/
ますます巧妙になるFacebookアカウント乗っ取り。Facebookマーケティングのプロが教えるその傾向と対策。 @reosucker
http://techwave.jp/archives/facebookspam.html
Facebookでなりすまし友人申請に注意 3人以上承認するとアカウント乗っ取りのおそれも
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/09/news118.html
Facebookで「xxさんがいいね!」と言っていますと勝手にいわれないようにする設定
http://yamatabi.que.ne.jp/daydream/fbcm/
なんとか検定とか、なんとか鑑定とか
スパムアプリを入れたらダメ!
誰が私の近況を見ているか?もSPAMアプリ | Social Magician Makoto Sakata
http://8en.jp/facebook/tenkucity_like_net3/
リアルな被害情報が…。
情報商材スパマー数珠つなぎ -1♪
http://catchymood.com/goods_and_life_plus/archives/2006
で、「かわはらりん」の迷惑メールの件で紹介していた楽天市場の店長さんなんですけど、Facebook広告の被害にもおもいっきり遭われてたようです。
ほんと気をつけてくださいね広告出してる方の Facebook 利用。
完全に乗っ取られてますよね、しかもその後のやり取りのまどろっこしさはなに?