goods and life +

【きてます】macOS Sonoma 14.1.1

macOS Monterey には特に何も来ていませんが、macOS Sonoma 14.1.1 が来ていますね。

Mac Pro 5,1 (Early 2009) の macOS Monterey は macOS Sonoma にはアップグレードしたくないのでそのままにしておいて、Mac Pro 5,1 (Early 2009) の macOS Sonoma 環境を立ち上げてみてみます。

なんかまたいっぱい書いてある。

macOS Sonomaについて詳しくは、以下のWebサイトをご覧ください: https://www.apple.com/jp/macos/sonoma
Appleソフトウェアアップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください: https://support.apple.com/ja-jp/HT201222

ちょうど OpenCore Legacy Patcher 1.2.0 を導入しておいたばかりなので、Mac Pro 5,1 (Early 2009) の macOS Sonoma 環境をそのままアップデートしてみます。
12.89GB あります。
ダウンロードが終わってインストールの最中は複数回再起動します。

macOS Sonoma バージョン14.1.1(23B81)になりました。

OCLP 開発の努力のおかげで、今回も特に問題なく普通に動いてくれますね。


ていうか、macOS Sonoma 14.1.1 は CVE の公開エントリがありません。
まあ、またヤバいんだろうなあ…

あと、Fix された CCC 6.1.8 (7612) も来ていますね。


既存のハードウェアをセキュアな環境で最大限に活用する持続可能なソリューション、よい感じ(しらんけど)

追記:OCLP 1.2.0 および 1.2.1 ではどうやらリカバリブートが機能していません。
まあおそらく次のバージョンでは修正されるでしょうけど、リカバリブートが必要な場合には、インストーラUSBで起動させれば、リカバリモードを利用できます。

そんじゃあね〜…(´・ω・`)



お買いもの忘れはないですか?

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


※スパム対策のため、日本語を含まない投稿は無視されます。

Return Top