サンマのお刺身がこんなに美味しいものだとは!…知らなかった (°Д°)
サンマのお刺身って意外にクセがなくて、そしてけっこう濃厚なお味!
夏の疲れが出てあんまり食欲がないな~って思っている時でも、なぜかご飯がすごく美味しく、軽く食べられますよ~♪
これ食べてみて、もう食欲の秋が来ちゃったな!と思っちゃいました。

おいしい!
アジのお刺身も写真のような感じで大葉やすりおろしわさび、浅葱、お醤油でこうやって食べるとすごくおいしいんですけど、さんまのお刺身って、アジと比べるとずいぶん身が柔らかくて、さらに脂が乗ったような感じがします。
食べた後で、ちょっとだけサンマらしい風味がします。
サンマをお刺身にしてこんなふうに美味しく食べられるのは、新物が出回る限られた時期だけのチャンスですよー。
そしてお財布にも優しい価格帯がうれしい。
サンマのお刺身は新鮮さが命、いそげ~♪
わさびとお醤油もいいですけど、ちょっと辛めの大根おろしとお醤油でも美味しいはず。
アサムラサキのかき醤油でもいいかも!
調理も簡単だしほんとに美味しいよ~、めっちゃおすすめ~(*゜▽゜*)♪
ぼく
ひかりモノが大好きなんですよね。
さんま、アジ、いわし、さば
お鮨屋に行っても
ほとんど これの繰り返し。
さんまの季節になりましたね~
あれ?FX師匠ってヘルシー指向なんですね。
予想外~♪
青背の魚ってDHAとEPAがたくさん摂れて体にいいですよねー。
私も青いの好き~♪体調悪いとだめだけど。美味しいよねー
体調悪いときは生ものってダメですね、すんなり塩焼きにしたほうがよさそう~。
大根おろしと酢橘醤油で♪