goods and life +

アーカイブ : テスト

Mac Pro Early 2009 で Intel  Wi-Fi 6(Gig +)

Mac Pro Early 2009 で Intel Wi-Fi 6(Gig +)

『Windows 10 Home and Pro は、モダン ライフサイクル ポリシーに従います。』 つうことで、ガセ屋が何を書こうが、本家の MS が Windows 10 は 2025 年 10 月 14 日までサポートすると書いていますから、まだけっこう使えるわけで、「使えなくなる」を煽るのは釣りですよ。 ESU・拡張セ...

Mac Pro (Early 2009) で Windows11(session 2)

Mac Pro (Early 2009) で Windows11(session 2)

かつて、Boot Camp 3.1 で Windows 7 対応キタ-! だとか、しばらく後には、新しい BootCamp アシスタントに変わって Windows 7 のサポートが終了ダ-! だとか、そんな賑々しい時代がありましたよね、Mac で Windows が動くんか、みたいな。 でも、Mac Pro ならドライブにメ...

絶対に使われないものはこうしてやる。

絶対に使われないものはこうしてやる。

絶対に使われないものは置いてあっても場所を喰うだけで何の意味もないし、そもそもいらないなら捨てないとスペースも空かないし。 Monolingual は macOS から不要な言語リソースを削除するためのプログラム。 macOS 10.13 (High Sierra) 以上のバージョンの macOS、64ビット対応の Intel...

【お告げ】旧シルバー  Mac Pro の PCH の温度は下げろ

【お告げ】旧シルバー Mac Pro の PCH の温度は下げろ

旧シルバー Mac Proの PCH が熱を持つので、試しにグリスを シミオシ OC Master に変えてみたところ、嘘みたいに温度は下がり、ファンの回転も更に静かになって一石二鳥でした。 EVERCOOL や MX-4 よりずっといいです、そして冷却効果だけでなく塗りやすさも一番いいので、ガチでおすすめです。

【超簡単】使えなくなった Amazon Photos.app 復活の儀

【超簡単】使えなくなった Amazon Photos.app 復活の儀

メニューバーに雲のマークが出るのに、Mac からだとどうにもログインできなくなって、「パスワードが違う」だの「アプリ実行中にエラー」だのなんだのが出てしまい、てこでも動かない Mac版 Amazon Photos.app が簡単に復活。 そもそも入力したパスワードは正しくて、それでアマゾンにはログインできていても、Amazon...

Return Top