【きてます】とんでもないものが復活の儀
An individualist returns Summilux-M 35mm f/1.4 Leica Summilux-M 35 f/1.4 が復活、ウェッツラーの工場で新たに生産を開始、2022年10月21日(金)10時より受注開始予定。 いわゆる無限遠ロック付きのスチールリムが完全復刻、超ヤバい(笑) 完全復刻とはいっ...
An individualist returns Summilux-M 35mm f/1.4 Leica Summilux-M 35 f/1.4 が復活、ウェッツラーの工場で新たに生産を開始、2022年10月21日(金)10時より受注開始予定。 いわゆる無限遠ロック付きのスチールリムが完全復刻、超ヤバい(笑) 完全復刻とはいっ...
みなさま御存知のとおり、ロシアはウクライナへの本格的な軍事侵攻をおこなっています。 Skylum はウクライナで設立され、コア開発センターはキエフにあります。 ※(日本での表示はキーウ、キーフ、何でもいいですけど、ロシア語発音由来よりも現地の発音のほうがよろしいってことに急展開なんですけど、Skylum からのメールにもキエフ...
あのね〜、いろいろありすぎてボーッとしてたら、この間の戻りアドビ体験の期日が… 切れちゃうんです(笑) 7日後って表示されてる以上は、あと7日あるんだと思うでしょ普通は、でもこの日の夜にはもう切れてるんですよ、わけがわかりませんが、それが今の Adobe Boot Camp 使いの完全なソリューション で、特典の引換期間も使用...
いまの世の中いろいろひどいので、少し気晴らしにでもと思ってたま〜に Youtube とか開けてみる。 (自分で設定をさわっていない場合)おすすめだか宣伝だか知らんけど頼んでもいない表示がなんか右側に勝手に用意されていて出てきますよね。 で、何の気なしにみてると、どこかからか機材を借りたのか、わざわざ自分で買ってみたのかしらんけ...
LEICA D-LUX (TYP 109)で付属のフラッシュが 使えない… (´・ω・`)? LEICA D-LUX (TYP 109)で付属のフラッシュが使えないよ、って言ってくる人がおりまして。 え、使えるやろ?、フラッシュが故障してない限り使えるはずだけど、電池ないんちゃう? …とかいって、試しに自分もつけてみたら、なん...
知ってるかい…(´・ω・`)? とかいうといて、よく知らなかったんですけどね。 アラブニュースジャパンは徳仁天皇即位の前日に公開された日本語で読むアラビアのニュース。 まだ始まってそう経っていない新しい日本語メディアなんですね。 本体の ARAB NEWS は 1975年に設立され、サウジアラビア国内から英語で情報発信をした初...
Leica M10欲しい、篤志家カモーン!(´・ω・`) 2月発売のライカM10はヤバいですわ…。 予てから海外でへなちょこなリーク写真が出回っていた M10、正式な情報が出ました。 昔のフイルムの Mみたいにボディを薄くして理想のサイズに戻った! (その分バヨネットのところを少し飛び出させて距離を確保してあるんですけど、ボデ...
曇ってても楽しい…(´・ω・`) 発売されてもうだいぶ経って、そろそろ新型後継機が出る噂がたつかな? …って思ったけど、今回フォトキナにも後継は出てこなかった Leica D-LUX (Typ 109)。 とりあえずネコに命じられるまま Typ 109 を持ってお散歩に出かけてみました。 ここはまだ夏のように暑かった10月のは...