goods and life +

宇治平等院周辺の紅葉の兆しは?

PowerShot G7 X と Lumix DMC-TZ60 で撮ったった(´・ω・`)

紅葉なんてなかった!(知ってた)
宇治平等院周辺の紅葉はまだ先ちょっと先みたいだけど、4月に行ったきりだし、8月の花火大会は増水で中止になっちゃったし、鵜飼いの鵜は終わっちゃったし。

あと、Canon の新製品 PowerShot G7 X をゲットしたし、ちょうど火曜日にものすごくお天気がよかったので宇治平等院周辺の様子を見にいってきました。
京都に観光に来たし宇治にも寄ってみようって思ったら参考にどうぞ。

すっごい気持ちよかったので塔の島やあじろぎの道を徘徊したついでに PowerShot G7 XLumix TZ60 で撮り貯めたものを貼るよ♪
鳥の写真など、一部はズームが効いてチャンスを逃さない Panasonic の Lumix TZ60 で、景色はだいたい G7 X で撮ったものです。


観月橋から見た宇治川上流側、ここを遡れば宇治橋。
観月橋から見た宇治川

お京阪の観月橋の駅から宇治線に乗って、宇治駅を出たらすぐ目の前が宇治川です。
アオサギとコサギ、夏が戻ってきたみたいに気持ちよさそう。
水鳥の写真は G7 X ではなく、ズームの効く TZ60 で撮影しています。
アオサギ

コサギ

宇治橋も駅からすぐ、歩いてだいたい 1分ほど。
台風のあとの洗い流された空気感と、まぶしいくらいのお天気。

まぶしいけど NDフィルターは使わない、なぜかというと、G7 X で NDフィルターを使う時は三脚が必須なんですね、三脚持ってウロウロしないし使えない。
だけどこの通り、のびやかに写せてます。
宇治駅の前が宇治川、宇治橋もすぐそこ

宇治川上流側の欄干を歩くので、まず横断歩道を渡ります。
渡るとそこには通圓茶屋、狂言の「通圓」のモデルとなったのが通圓茶屋だったり。
横断歩道を渡るとそこは通圓茶屋

こっち側を歩いていきます。めっちゃまぶしい、とにかく明るい。
宇治川上流側の欄干

京都っぽいけど、ここは宇治なんです。
まだ紅葉どころか、緑と空と川の気持ちのいい景観。
橋の擬宝珠はなぜか大好き。
擬宝珠

G7 X はワイド端で左側下が特に大きく歪んでしまう傾向といわれていますけど、そうでもないですよね?
特に気にならないレベルというか、レンズなんて全部ある程度隅っこは歪むんだし、ちっこいコンデジなんて特にこんなもんっしょ?
単焦点でこれなら発狂モノかもしれないけどw

もしこれで気になるならフォーカスリングを1クリックして 28mm に変えるか、広角時専用の DNG のレンズプロファイルを作ってしまうか、28mm〜35mm あたりにズームしてパースを変えるか、同じようなスペックで出ている 28mm のコンデジを使うしかないです。

11月半ばになったら Panasonic から LX100 ってのが出ます、こっちは G7 X と同じ 24mm から撮れるし、F1.7〜の明るいライカレンズでフォーサーズの撮像素子サイズ。
4K動画からも写真を切り出せるみたいだし、Panasonic のコンデジは間違いなくマクロも得意だし、この機種もすごく欲しかったりします。
景観

こんな感じの桧造りの高欄から宇治川を見下ろすと、風が気持ちいい。
桧造りの高欄と宇治川

これが網代木(あじろぎ)、簀を取りつけて魚をとる仕掛け。
そういう殺生辞めようってことで建ってるのが塔の島(浮島)の十三重の塔だったり。

「もののふの 八十(やそ)氏河の網代木に いさよふ波の行くへ知らずも」
柿本人麻呂の詠んだ氏河は宇治川にかけてあって、網代木は万葉集では冬の季語。
網代木

ここは橋の守り神である橋姫が祀られていた「三の間」、能の「鉄輪」の橋姫伝説のもこれ。
三の間

三の間にある金具は「茶まつり」で水を汲むためのもの、秀吉がここから茶の湯を汲ませた場所だったり。
茶の湯

三の間からよく見える「丸に十」の印のあたりが中村藤吉平等院店。
ここは明治天皇の行幸の際に御座所として使用された建物で、江戸期からの宇治を代表する料亭旅館菊屋の遺存建物、伊藤博文命名の迎鶴楼なんですが、いまはこの建物の内装のみ改装されて、そこで宇治茶とスイーツがいただけるわけです。
四季折々の眺めも最高。
だけどこの日は JR宇治駅近くの本店以外は定休日だったり。
三の間からの景観

橋を渡りきると夢浮橋之古跡碑や明治天皇御駐輦之地の碑。
夢浮橋之古跡碑

源氏物語宇治十帖ノ内、って彫ってあるまんまのこの場所です。
宇治十帖(うじじゅうじょう)は、
橋姫、椎本、総角、早蕨、宿木、東屋、浮舟、蜻蛉、手習、そして夢浮橋。
Kindle版 100円です♪

明治天皇御駐輦之地の碑

ここには紫式部像とかトイレもあります。
でもここ、夢浮橋之古跡碑や明治天皇御駐輦之地の碑と一緒に宇治橋が写る風景が撮れる場所なのに、この紫式部像が完全にブロックしてしまう。
どう考えてもこの場所に紫式部像とかいらないし、趣味悪いし、もしも撤去されたらものすごいことスッキリするんだろうなー、マジで。

こんなとってつけたみたいな近代モニュメントをどうしても大人の事情で設置しないとヤバいのだったら、どこか近くの公園にでも置けばいいのに、なにこれ誰得なん?っていっつも思ってしまうわけで。
あじろぎの道

隙間があったら物を置けばいいってもんじゃないってねo(`ω´*)o

 


…気を取り直して、室町時代から続く宇治茶の老舗が並ぶ平等院表参道を抜けて、平等院の園庭前からあじろぎの道とか塔の島周辺を徘徊してみました。

お買いもの忘れはないですか?

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


※スパム対策のため、日本語を含まない投稿は無視されます。

Return Top